2020年3月12日
ご近所散歩
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今日もよいお天気でした。
春ですねー。
なんて、こと書いていると、コロナで動きが制限されている方や、花粉で辛い思いをなさっている方には、
何を呑気な!
って、眉をしかめられてしまいますね。
でも、今日の私は、ちょっとよいことがあったのです。
お昼間、お教室の近くを自転車で走っていた時、お庭にミモザの木があるお宅の前を通りました。
今年は、どの花も早いから、花の季節はそろそろ終わりかしら、と、思っていたら、
あら、
もう剪定してしまったのね。
木は短く切られた後でした。
残念、、、。
通り過ぎようとした時に、見つけたものは、
「どうぞ、ご自由にお持ちください」
の張り紙とともに、バケツに入れられた黄色の小山。
どなたのお姿も見えなかったので、
「お花いただきまーす」と、中に向かって声だけおかけして、3枝いただいてきました。
鮮やかな黄色!
お教室の中が華やぎました。
毎日、みなさん、お忙しいのは、承知のこと。
でもね、歩く時は、前だけじゃなく、頭の上も、道端も、軒先も、たまにはキョロキョロ、楽しいことがあるものです。
お教室がある名古屋市西区は、古い住宅街。
その中に、お茶の伊藤園さんや、名糖産業さん、春日井製菓さんが点々とあります。
なかなか楽しい名古屋市西区。
お天気よい日は、教室帰りに散策いかが?
iPhoneから送信
香る泡ソープ
こんにちは。
愛知県名古屋市のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
3月27日、28日、29日の新幹線地下街エスカでのマルシェでは、こちらの石けん&ボディソープとお隣同士で、フレグランスが並びます。
こちらは、〈肌を育てる〉石けんメーカー、〈メグシー〉さんの商品です。
洗顔することで、肌を育てる、って素晴らしいコンセプトじゃないですか?
しかも、保湿や消臭など、どう育てたいかの目的別に、石けんを選ぶことができます。
そして、縦長ボトルは、ほんのりした香りを入浴後も楽しんでいただくための泡ソープです。
泡で優しく洗うので、お顔も体にもお使いいただけます。
香りは、
ローズ、グリーンシトラス、トロピカル
の3タイプ。
香りは、何かほしいけれど、香水、ってタイプじゃない。
柔軟剤みたいに、ずっと継続する強い香りや、人とかぶるのはちょっと。
そんな方にオススメです。
まずは、使用時、フレッシュな香りに癒され、入浴後、シャツの上からもほんのり感じる香りは、時間の経過とともに、やわらかに変化していきます。
フレッシュさから、華やかさへ。そして、落ち着いた広がりへ。
ずいぶん、香りについて説明が長いですが、
そうなんです。
こちらのソープの香りは、弊社、ジャパンスタイルフレグランス製です。
ジャパンスタイルフレグランスという名前。
日本の暮らしに合った、心地よい香りの使い方をご提案します。
と、いう意味です。
この泡ソープは、まさに、そういう使い方ができる商品です。
どんなに説明しても、残念ながら、香りは文字では、 伝わりきらないので、どうぞ、エスカに体感しにいらしてください。
春 はなざかり。
3月27日、28日、29日は、エスカでお待ちしています。
iPhoneから送信