ルドゥーテ展
こんにちは。
東京、名古屋のフレグランス(香水)メーカー、ジャパンスタイルフレグランスの大野智恵美です。
今日は、日中、打ち合わせで栄に出かけました。
びっくりです。
本当に人がいません。
これが、いつもうっかりしていると、人にぶつかって、ごめんなさいを繰り返すのと、同じ場所かと思うと、へんな気分です。
映画の中に、入ってしまったような、、、。
毎日、同じように過ぎていく、
なんて、ぼんやりしていると、大間違い。
今、世の中ごと、人間は新しい体験をしているわけですね。
コロナにも、コロナの影響にも、驚かされっぱなしの数日です。
そんな新しい出来事に対抗して進んでいくのが人類なんだなー、
なんて、歴史を見直したりしてみました。
さて、そんな話題とは、離れた麗しい画像をご覧ください。
19世紀の植物画家、ピエール ジョセフ ルドゥーテの描いたバラです。
細密画の世界は、本物よりも細密に、だそうです。
まるで、ここにバラが咲いているよう。
このルドゥーテ展が4月2日から5月24日まで、三重のパラミタミュージアムで開催されます。
ちょうどバラが咲く季節。
バラ好きにはたまらない企画ですね。
昨年から、ブログで時折、バラ、薔薇、ローズ、と書いていますが、
そうです!
ルドゥーテのバラの香りを担当させ手いただいているのが、ジャパンスタイルフレグランスです。
この頃には、大人も子どもも、お出かけが楽しくできるようになっていますように。
ちなみに、ルドゥーテが作品を描いていた時代には、コレラが猛威をふるっていたようです。
いつの時代も、人類は頑張っているんですね。
iPhoneから送信
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.jstyle-f.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/230