Company
オーナープロフィール
1999年 | 香りによるブライダル演出をスタート 椙山女学園大学(名古屋市)生活科学学部卒業研究 「快適な住空間」に参加 |
---|---|
2000年 | フランス(グラース)にて研修 フレグランスコンペティションVol.1(名古屋不二パークホテル)にて実行委員長を務める |
2001年 | フレグランスコンペティションVol.2(名古屋不二パークホテル)にて実行委員長を務める |
2002年 | 湘南江ノ島香水瓶美術館のオリジナルフレグランスを製作 フレグランスコンペティションVol.3(名古屋不二パークホテル)にて実行委員長を務める |
2004年 |
東京ビッグサイト「国際宝飾展」に出展 ベストジュエリードレッサー賞 桃井かおりさん・後藤真希さんへそれぞれをイメージした 名古屋三越イタリアフェア AIC(建築とインテリアを考える会)にて建築物内の香りの有効利用についてセミナーを開催 事業を法人化、有限会社 ジャパンスタイルフレグランスと名称変更、取締役に就任 |
2005年 | 中京大学オープンカレッジにて講座「服飾文化史から見た時代の香水」を担当 |
2006年 | IFAA(国際フレグランスアート協会)設立、常任理事に就任 |
2007年 | スクール研修旅行としてフランスツアーをスタート(以後年1回実施) |
2010年 | IFAA理事長に就任 |
2012年 | 白泉社「花とゆめ」読者プレゼント キャラクターフレグランス制作 |
2014年 | キティちゃん生誕40周年記念フレグランス体験担当 |
2015年 | イラスト作品の女性をモデルに香りの個展開催(以後年1回実施) |